若園バラ公園@茨木(2018年5月17日)
その昔、新千里西町にオッペン化粧品の寮が以前あった。
敷地内には、ちょっとしたバラ園があった。
オッペン化粧品とバラの関わりがあるのはHPなどでわかる。(ついさっきググった)
今では、その寮はなくなり、分譲マンションになったが、バラ園だけはどういうわけか?残っている。
所有者が誰なのか知らないが、昔ながらのバラ園。もし、マンションの所有であるならとても粋な存続ですね。
手入れも大変だろうに・・・
毎朝、通勤時に車窓から、そのバラ園を見下ろしているのですが、通過時の一瞬でも、“満開”がわかる。
わざわざ、見に行くほどの興味はないが、咲き誇る景色は、ここ最近、毎朝の楽しみでもある。
そういえば、職場の近所にもバラ園があったよな?同じく満開だろう。
珍しく、昼休みが発生した。本来は12時半から3時まで長い昼休みなんだが、
人手不足のあおりから、通常勤務の時間帯はプレーヤーとして、休み時間はマネージャーとして働くのがこの3年間は続いている。
この日は、電子カルテのシステムチェンジのため、クリニックの業務が完全ストップ。
久しぶりの、昼休み。OFFタイム!ちょうどいい、一回行ってみるか~。
自転車にまたがり、約3分。近ッ!
いやっ、ちょっと!ロハやで!この公園。だれでも自由に、入れるねんで!
すんごい!
エーイ、あとは写真だけだぁ~
もっと、写真の技術があればよかったのだが、数で勝負だ。
平日の昼間のバラ園は、デイケアの方がメチャクチャ多かった。
バラ園の横のグランドも、この時期だけ臨時駐車場として利用されていましたが、デイケアの車だらけ。
能書きは、ええわ。あとは写真だけ、ドーゾ!
実際は結構圧倒される咲きほこり。
薫りもとても強かったです。