![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
推薦入試にAAAAA ついて 入試説明会に ついて |
推薦入試制度について
高校時代にアーチェリーで活躍した人を対象にする推薦入試には、下記のものがあります。 同志社大学では、下記の推薦入試で入学しても、 あらゆる面で一般入試の学生と全く同様で一切区別はありません。 今まで、これらの制度で入学したアーチェリー部員も、 全員が4年間で優秀な学業成績を修め、卒業しています。 クラブでは、単にアーチェリーのプレーヤーとしてではなく、 同志社大学アーチェリー部員となるにふさわしい人が本学を受験されることを望んでおり、 可能な限り、受験のバックアップを行っています。 練習の見学や参加を歓迎します。連絡なしで随時お越し頂いて結構です。 練習場はこちら(地図)。メールはsp@d-archery.jpへお願いします。 ■推薦入試Q&Aはこちら■ ■社会学部(社会福祉学科、社会学科、メディア学科、 産業社会学科、教育文化学科) 募集形態 公募 出願資格 同志社大学社会学部への入学を強く希望し、評定平均 3.0以上 等 入試内容 書類選考、運動能力テスト、小論文、面接 合格発表 11月 ■経済学部 募集形態 公募 出願資格 同志社大学経済学部への入学を強く希望する 等 入試内容 書類選考、英語、小論文、面接 合格発表 12月 ■神学部 募集形態 公募 出願資格 同志社大学神学部への入学を強く希望し、評定平均3.0以上 等 入試内容 書類選考、小論文、面接 合格発表 11月 ■文化情報学部 募集形態 公募 出願資格 同志社大学文化情報学部への入学を強く希望し、評定平均3.0以上 等 入試内容 書類選考、数学、小論文、面接 合格発表 12月 ■スポーツ健康科学部 募集形態 公募 出願資格 同志社大学スポーツ健康科学部への入学を強く希望し、評定平均3.2以上 等 入試内容 書類選考、小論文、面接 合格発表 9月 上記のほかに、文、社会、商、政策、文化情報、理工、スポーツ健康科学、心理学部の8学部で AO入試(アドミッションズオフィス)が実施されております。 この入試においても昨年度、スポーツの実績をアピールした合格者が相当数います。 また、文、法、経済、商、政策、文化情報、理工、生命医科学、心理の9学部では指定校推薦制度があります。 同志社大学の入試について、詳しくは、下記の同志社大学ホームページをご覧ください。 http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/ 尚、公募推薦入試、AO入試の願書は、6月1日より発売されています。 同志社大学のホームページより申込が可能です。 <<推薦入試 Q&A>> Q:スポーツ推薦で、同志社大学を受験するにはどのような方法がありますか。 A:同志社大学の入試は、学部ごとに推薦入試の方針が異なります。 いわゆるスポーツ推薦入試を行っている学部は、商学部、社会学部、 経済学部、神学部、文化情報学部、スポーツ健康科学部です。 商学部は指定校制、他は公募制です。公募の場合は、受験資格があれば、どなたでも応募できます。 また、文、社会、商、政策、文化情報、理工学部で、AO入試が行われています。 その他に、指定校推薦で入学してくる学生もいます。 毎年、6月に入試要項の発表が行われます。詳しくは、大学のホームページをご覧下さい。
|
|||