![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニュースAAAA 試合結果 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 今後の予定 月間 スケジュール (別窓) 写真館 topへ戻る |
試合結果 2010年5月9日(日) 関西学生アーチェリーリーグ戦 優勝決定戦 会場:大阪大学レンジ 試合形式:70mラウンド
【男子】同志社大学5071点、近畿大学5118点により、近畿大学の勝利 【女子】同志社大学3025点、近畿大学3068点により、近畿大学の勝利 2010年5月4日(火) 関西学生アーチェリーリーグ戦 第5戦 会場:【男子】立命館大学レンジ【女子】大阪大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5137点、京都大学4856点により、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3163点、桃山学院大学2818点により、同志社大学の勝利 2010年5月2日(日) 関西学生アーチェリーリーグ戦 第4戦 会場:【男子】京都大学レンジ【女子】大阪市立大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5239点、大阪工業大学4918点により、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3225点、甲南女子大学2979点により、同志社大学の勝利 2010年4月25日(日) 関西学生アーチェリーリーグ戦 第3戦 会場:【男子】龍谷大学レンジ【女子】摂南大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5192点、立命館大学4928点により、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3094点、大阪大学2874点により、同志社大学の勝利 2010年4月18日(日) 関西学生アーチェリーリーグ戦 第2戦 会場:【男子】摂南大学レンジ【女子】大阪工業大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5202点、甲南大学4974点により、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3206点、神戸大学2853点により、同志社大学の勝利 2010年4月4日(日) 関西学生アーチェリーリーグ戦 第1戦 会場:【男子】関西大学レンジ【女子】大阪経済大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5224点、摂南大学4847点により、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3139点、甲南大学2905点により、同志社大学の勝利 2010年3月24日(水) 対甲南大学男子定期戦・女子練習試合 会場:同志社大学京田辺校レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5061点、甲南大学4780点より、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3029点、甲南大学2920点より、同志社大学の勝利 2010年2月5日(金) 第10回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会 決勝 会場:岸和田市総合体育館 試合形式:インドアマッチラウンド
2010年2月4日(木) 第10回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会 予選 会場:岸和田市総合体育館 試合形式:18mラウンド
よって、翌日の決勝トーナメントには土岐、福田、北村、足立、張間、松本 が出場します。 2009年12月12〜13日(土〜日) 第14回関西学生アーチェリーインドア選手権大会 決勝 会場:関西電力総合運動場体育館 決勝ラウンド 試合形式:18mオリンピックラウンド
予選ラウンド 試合形式:18mラウンド
2009年12月5〜6日(土〜日) 第14回関西学生アーチェリーインドア選手権大会 予選 会場:大阪大学吹田キャンパス体育館 試合形式:18m30射 1日目
2日目
2009年11月22日(日) 同志社大学対立命館大学定期戦 会場:同志社大学京田辺校レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5188点、立命館大学4924点より、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3158点、立命館大学3005点より、同志社大学の勝利 2009年11月14日(土) 同志社大学対関西大学定期戦 会場:同志社大学京田辺校レンジ/関西大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5180点、関西大学4926点より、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3161点、関西大学3028点より、同志社大学の勝利 2009年11月3日(火) 同志社大学対関西学院大学定期戦 会場:同志社大学京田辺校レンジ/関西学院大学レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学4891点、関西学院大学4671点より、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学2938点、関西学院大学2925点より、同志社大学の勝利 2009年10月31日(土) 同志社大学対立教大学定期戦 会場:同志社大学京田辺校レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学4733点、立教大学4773点より、立教大学の勝利 【女子】同志社大学2970点、立教大学2978点より、立教大学の勝利 2009年10月18日(日) 第47回関西学生アーチェリー新人戦 会場:服部緑地公園陸上競技場 試合形式:50m・30mラウンド
2009年10月4日(日) 第36回関西学生女子アーチェリー大会 会場:服部緑地公園陸上競技場 試合形式:50m・30mラウンド/30mW
2009年9月22日(火) 第48回同志社大学対慶應義塾大学定期戦 会場:同志社大学京田辺校レンジ 試合形式:50m・30mラウンド
【男子】同志社大学5216点、慶應義塾大学5068点より、同志社大学の勝利 【女子】同志社大学3171点、慶應義塾大学3064点より、同志社大学の勝利 2009年9月11〜12日(金〜土) 第19回A.J.S.A.F.cup 会場:大井陸上競技場 【決勝ラウンド】 試合形式:70mアカデミックラウンド
【予選ラウンド】 試合形式:70mラウンド
男子(金村・土岐・音無):3位 女子(松本・張間・足立):2位 関西(古川・宮下):4位 よって3チームとも決勝ラウンドに進出です。 2009年9月9〜10日(水〜木) 第48回全日本学生アーチェリー個人選手権大会 会場:大井陸上競技場 【決勝ラウンド】 試合形式:70mトーナメント
【予選ラウンド】 試合形式:シングルラウンド
2009年9月3日(木) 第32回関西学生アーチェリーフィールド選手権大会 決勝 会場:白梅スポーツクラブ 試合形式:MK(マークド)
2009年9月2日(水) 第32回関西学生アーチェリーフィールド選手権大会 予選 会場:白梅スポーツクラブ 試合形式:FITAフィールドラウンド
2009年8月21日(金) 第3回関西学生アーチェリー30mダブル記録会 会場:同志社大学京田辺校レンジ 試合形式:30mダブル
2009年8月20日(木) 第49回関西学生アーチェリーターゲット選手権大会 団体の部 会場:服部緑地陸上j競技場特設レンジ 試合形式:FITAアウトドアターゲットオリンピックラウンド 団体戦
2009年8月17日(月)〜19日(水) 第49回関西学生アーチェリーターゲット選手権大会 決勝 会場:服部緑地陸上競技場特設レンジ 19日(水):決勝 試合形式:FITAオリンピックラウンド
18日(火):予選 試合形式:シングルラウンド
2009年8月10日(月)〜12日(水) 第49回関西学生アーチェリーターゲット選手権大会 予選 会場:服部緑地陸上競技場特設レンジ 試合形式:50m・30mラウンド 11日(火)
2009年7月12日(日) 第11回関西学生アーチェリーシングルラウンド公認記録会 会場:神戸大学 試合形式:シングルラウンド
2009年7月5日(日) 第11回関西学生アーチェリーシングルラウンド公認記録会 会場:同志社大学 試合形式:シングルラウンド
■2009年6月28日 全日本学生アーチェリー男子第48回、女子第44回 王座決定戦 ■男子団体 福田、土岐、松木平、宮下 総合4位 ■女子団体 足立、松本、藤井、張間 総合4位
■2009年6月27日 全日本学生アーチェリー男子第48回、女子第44回 王座決定戦ランキングラウンド 試合形式:70mランキングラウンド ■男子団体 福田、土岐、松木平 1913点 3位 ■女子団体 足立、松本、藤井 1784点 3位
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||